scroll

blog

2025/08/30 20:48 ~ なし

箏ってどんな楽器?

箏ってどんな楽器?

箏は、日本伝統楽器のひとつです。
な奈良時代後半に、中国から伝わったとされています。

絃は13本。
一 二 三 四 五 六 七 八 九 十 斗 為 巾
が、絃の名前です。


龍のかたちをしていると言われており
たとえば、
龍頭、龍尾、龍口、龍眼など
龍の体を想像するようなネーミングになっています。


★ ★ ★ ★ ★
箏の体験教室は、名古屋市西区の箏曲千景の会♪
名城公園のそば。
IGアリーナのそば。
名古屋城や名古屋能楽堂の近くです。

カテゴリ

アーカイブ

体験予約はこちら